情緒的な演説に終始

財源など具体策 早期に示せ
首相所信表明に山口代表

公明党山口那津男代表は26日、鳩山由紀夫首相の所信表明演説を受け、国会内で記者団の質問に答える形で、大要、次のような見解を述べた。


 一、従来に比べて非常に長い演説だった割に、内容が抽象的で情緒的だと感じた。国民は具体的な政策の内容を聞きたかったのではないか。個々の分野では、今年度補正予算を3兆円執行停止し、国民生活や景気の下支えに使うと言っておきながら、実際は執行停止によって困ってしまった方が多い。景気後退や、倒産におびえる中小・零細企業も多い。実際に起きていることに敏感さを欠いているのではないか。


 鳩山首相の個人献金問題については、国民が説明責任を尽くしていないと感じる中、捜査に協力すると言うだけで納得のいくような説明、弁明が聞かれなかったのは残念だ。


 一、(政策転換に関して)例えば公共事業をストップするという結論だけが先に出て、どう見直して国民を説得していくのか、そのプロセスが語られないことも非常に不満だ。政策決定(過程)を国民に見える透明な形で、十分な議論をしていただきたい。


 一、(政策の財源について)大きな財源を要する子ども手当、高校無償化は、どう財源を手当てするのか具体的に論じていない。財政状況がひっ迫する中、大きな財源の確保が妥当で可能なのかは国民の重大な関心事だ。明快な方向性を早く出していただきたい。
(公明新聞:10月27日)