【家計・経済】4月、新年度から制度が変わります

4月は年度が変わり、いろいろな新しい制度がスタートする月です。高校の授業料無償化や子ども手当の他にもいろいろな変化がありました。

子育てを支援する2つの制度

高校の授業料を無償化する法案や子ども手当に関する法案が国会で可決されました。これにより、2010年4月から、公立高校の授業料は無料になりました。また私立高校に通う生徒には、一人当たり月約1万円から2万円の修学支援金が支給されます。
無償化の対象に朝鮮学校を含めるかどうかについては、議論の焦点となっていましたが、今年の夏までに文科省が定めることになっています。

子ども手当は、中学生以下の子どもがいる世帯は、2010年度は子ども1人につき1カ月13000円が支給されることになりました。この制度も4月からの施行となりますが4月、5月分をまとめて6月に支給されることになります。

まだ検討の余地がある子ども手当

子ども手当については、外国人にも同じように支給するということで議論を呼んでいました。外国人の親が日本に住んでいれば、子どもが外国にいても子どもの人数分だけ手当が支給されるということになっているからです。これについては「なぜ税金で海外にいる外国人の子どもを養わねばならないのか」、「子どもの数などが本当なのかどうやって調べるのか」など、さまざまな疑問が出されました。厚生労働省はこのため、外国人に子ども手当を支給する条件について具体的に定め、地方自治体に通知しました。

それによると
(1)短期滞在者や在留資格が芸能活動など「興行」の外国人には、子ども手当を支給しない。
(2)それ以外の外国人でも、海外に子どもがいる場合、年に2回以上、子どもと面会していることをパスポートの記録で確認できること。
(3)約4カ月に1回、継続的に生活費などを送っていること。
(4)親が日本に来る前、子どもと同居していたことを居住証明書などで確認できること──などが支給の条件となるそうです。証明書は日本に住む第三者が翻訳し、翻訳した人の署名や連絡先が明記されていなければなりません。

高速道路の平日昼間割引が廃止に

4月1日より、首都高速阪神高速で行われていた平日昼間の割引が3月31日で廃止になりました。3月31日まではETCで通行する場合、平日昼間は3〜10%の割引があったのですが、これからは首都高でいえば割引なしの700円になります。

今後はETCを利用した割引というのはなくなってしまうようです。国土交通省は6月にも全国の高速道路の料金を改定することを考えているようですが、その案でも休日、夜間、通勤割引などETCを利用した割引は全廃になってしまうようで、その代わり全日全国・高速道路の上限を普通車2000円とするようです。長距離を走る人にとってはおトクな新制度ですが、短い距離で利用していた人にとっては、各種割引がなくなってしまう分だけ実質値上げになってしまいます。ある調査によると、高速で2000円以上かかる距離を走る人の割合は少なく、ほとんどの人にとってメリットは少ないようです

家電のエコポイントも一部が終了

家電のエコポイント制度も4月1日から変わりました。変わったのは薄型テレビのエコポイントで、これまではどんな薄型テレビでもエコポイントがついていたのが、より厳しい基準になりました。今後、薄型テレビに関しては、省エネ基準の星が4つ以上ついて2010と書かれたものだけに省エネポイントがつきます。
それ以外の薄型テレビはエコポイントの対象外となるため、3月31日は駆け込みで薄型テレビを求める人たちで、大型家電販売店は大変な混雑だったようです。家電販売店もエコポイントが付かなくなる商品を売り切るために2月頃からセールを始めており、3月はエコポイント終了に伴うちょっとした特需の様相だったと報道されていました。
このエコポイント制度の変更は、薄型テレビだけの話で、他のエコポイント対象製品であるエアコンと冷蔵庫は、従来どおりですからお間違えなく。