心の健康

「うつ、自殺対策」アウトリーチ支援の必要性

昨夜、通院支援をしてきた青年のお母さんから嬉しいご連絡をいただきました。昨年の5月に人を介して知り合った彼は10年ほど前からひきこもり状態が続いていました。 職場での人間関係に悩み退社。その後は外に出ることも出来ず、朝晩が逆転の生活。 病院にも…

「心の健康」ご本人と家族には何が必要か

(Facebookに投稿した内容と同じです)私は医者でも専門家でもないので、ここで書くのはあくまでも所感です。逆にご意見をいただけたらと思います。弥富市で「こころの健康セミナー」を開催して以降、心の不調を感じておられる方からご相談をお受けすることが…

第2回 「こころの健康セミナー」を開催します!

来る4月21日、日曜日、午後1時30分より、弥富市総合社会教育センター3階の視聴覚教室におきまして、講師に「NPO法人きぼうのにじ」の中村理事長をお迎えして、弥富市では2回目となります「こころの健康セミナー」を開催いたします。 ご予約、お申し込み等…

うつ治療に“希望の光”

本9月定例会の一般質問で弥富市における「うつ病対策」について、どういう認識をして、道対応していくのかを伺った。市側の回答では、現在の市内の有病者数は特定できていない。対応としては本人とその家族はもちろんの事、地域や職場などでも気づいてあげる…

うつ病や虐待など現代的な課題の解決に全力

「マニフェスト2010」のなかにもある「うつ病対策」。これを見られての問い合わせが最近多い。実際、私のまわりにも苦しんでおられる方々がいる。治療に有効とされる「認知行動療法」も公明党の推進によって保険適用となったが、肝心の診療所が充分でない事…