防災

「弥富市の防災を考える・被害者ゼロを目指して⑦」

災害が起こっても適切な判断と行動で、危機を回避する、自らが生き残る力、この自助力を養うにはどうすれば良いのか?持続するにはどうすれば良いのか?過去の災害からも分かる通り、自然の力は強大で人知を超えるものです。教訓が伝えるものは、自らが生き…

「弥富市の防災を考える・被害者ゼロを目指して⑥(番外編)」

今回、番外としましたが、3月議会での私の質問に対して数件の問い合わせがありましたので、その際お答えした内容に沿ったものです。 ①から⑤までにも書いておりますが「防災」の基本は「自分の命は自分で守る」という「自助」です。この事への取組が「津波」…

「弥富市の防災を考える・被災者ゼロを目指して・途中番外」

ただ今、⑦以降を執筆中です。随時アップしますので暫くお待ちください。①から⑤の内容も含め、度々議会でも質問を行っています。行政とのやり取り、市としての見解など通しまして、お考えいただき、またこのブログでも、SNSでも結構ですので、ご意見などいた…

「弥富市の防災を考える・被害者ゼロを目指して⑤」

前回は弥富市に起こり得る風水害についてのレポートでした。 今回ももう少し、風水害について考えてみましょう。弥富市に住まわれている方は、地震による津波、台風による高潮、豪雨による冠水浸水被害など、海抜ゼロメートル以下を意識して水による被害に捉…

「弥富市の防災を考える・被害者ゼロを目指して④」

前回までは「地震」そして「津波」に対して、自助の範疇で考えてきました。今回は風水害についてです。56年前、この地方を襲った伊勢湾台風。死者4,697名、行方不明者401名、負傷者38,921名(消防白書より)と甚大な被害、大災害となりました。その後、防災イ…

「弥富市の防災を考える・被害者ゼロを目指して③」

前回は災害を「正しく怖がる」という観点から、地震についての心構え、備えについて考えてみました。今回は、その地震でも海溝型巨大地震による津波、また海溝型、直下型、いずれかの地震で起こり得る木曽川堤防の決壊による浸水被害に備えて、地震発災時、…

「弥富市の防災を考える・被害者ゼロを目指して②」

前回は災害に対して「正しく怖がる」ことから「いかに備えるか」を具体的に考える、というところまででした。今回からは弥富市に起こり得る災害で、先ず「地震」について考えてまいりたいと思います。この30年以内に60%から70%の確立で起こると予測されて…

「弥富市の防災を考える・被害者ゼロを目指して①」

これは「ほりおか敏喜通信」Vol,13から連載している記事ですが「ブログにも残しておいたら?」とのご提案をいただきましたので、早速にアップします。 ついでに当ブログもカテゴリー分けをします。見やすいように順次改良してまいります。 さて、今号より防…

視察報告・10月7日〜8日・宮城県七ヶ浜町、石巻市

平成25年10月20日 視察報告書作成者 弥富市議会 堀岡敏喜視察期間 平成25年10月7日〜8日(二日間) 視察地 宮城県七ヶ浜町役場、及び石巻市役所 目 的 防災関連(別紙) 報 告 別 紙 平成25年10月7日(月)より8日(火)の二日間、宮城県は七ヶ浜町(7日)、石巻市(8…

弥富市、被災地域に向け、個人、企業等からの支援物資について受付窓口を設置しました。

愛知県は、平成23年3月22日(火)から、支援物資の受入れを行うために、県下6ヶ所の県民事務所等(近隣では、海部県民センター)で受付窓口を開設しました。これに伴い弥富市でも平成23年3月23日(水)から受付窓口を設置しました。1.受付場所 …

弥富市の防災を考える

東北地方太平洋沖地震による被害の大きさは、これまで各地方自治体、いや、国の想定よりも遥に大きいものとなりました。 震災により亡くなられた方々には心よりお悔やみ申し上げます。そして、未だ不自由な避難所生活を強いられている方々には、心よりお見舞…

東北・関東大地震

大変な大災害、大惨事となった東北・関東大地震。 被災された方々には、心からお見舞申し上げます。不安と疲労、寒さも加え、眠れぬ一夜を過ごされたことと思いますが、どうか頑張ってください! 具体的な復旧支援は、早急に、的確に行われるよう努めてまい…

台風18号に要注意!

非常に強い台風18号が接近しています。気象庁によると、この地方に最も接近するのが8日、木曜日の午前中との事。厳重な警戒が必要です。折りしも本年は伊勢湾台風から50年の佳節をむかえ、教訓を生かすために防災訓練や講演会など様々な啓発が行われました。…

伊勢湾台風より50年の佳節

本日は、昭和34年9月26日にこの地方に甚大な被害をもたらした伊勢湾台風より50年目を数えます。本年に入ってから大規模な防災訓練や、教訓を風化させないために講演、式典など各地で行われております。今日は飛島村中央公民館で開催されました式典に参加させ…

本日、市内各所で防災訓練が行われました。私と炭窯議員は弥生学区主催の会場に参加いたしました。

内容は緊急時の心肺蘇生法(AEDなど)、消化訓練、火災により発生する煙の体験などが、消防署、消防団の方々にご協力いただいて行われました。本年は地震災害、風水害と、まだ記憶に新しい中で行われたこともあり、参加された各町内会の代表の方々は皆、真剣に…

防災の日

本日は防災の日です。本年も全国各地で地震災害、風水害等が起こっております。我々の住む弥富市も例外ではありません。明年は伊勢湾台風が襲って50年目をむかえます。また、季節的にも台風シーズンの到来です。私も本9月議会において弥富市の防災対策におい…